
静岡市の静岡平野と清水平野の間にある海抜300mほどの独立した丘陵で、およそ10万年前から急速な隆起を始め、丘陵へと姿を変えた。北側は緩やかな斜面だが、駿河湾に面する南東側は急な崖が連続している地形。
東海道本線 草薙駅もしくは静岡鉄道 草薙駅からスタート
草薙神社、農園を通りながら日本平まで登って行く。所々標識もあるので迷いにくいかと。 東海道自然歩道のバイパスコースになっている。 歩行時間 : 4:10 歩行距離 : 6.1km
そして、ここ有度丘陵には徳川家康公をご祭神として祀っている久能山東照宮が鎮座している。こちらは東照宮の創祀で家康公の遺言により徳川二代将軍秀忠公の命によって創建されました。
ここ久能山東照宮と富士山、徳川発祥の地 世良田東照宮、日光東照宮は一直線で結ばれています。
2018.12.28