丘陵から山、そして遊び
奥秩父主脈とは西から長野県の飯盛山から瑞牆山、金峰山、甲武信ヶ岳、笠取山、唐松尾山、飛龍山、雲取山など最高標高2,601mの北奥千丈岳をはじめ2,000m級の山々が連なり、今では北アルプス、中央アルプス、南アルプスになぞらえて東アルプスと称している。
<アクセス> JR東日本 特急あずさ 新宿駅 → 塩山駅 1時間30分 JR中央本線 塩山駅より「西沢渓谷行き」のバスで終点下車 1時間 <コメント> 今回の山行は西沢渓谷から甲武信ヶ岳に登頂してから雲取山に向けての縦走です。1日目と2日目の前半までは右手に富士山を見ながら歩ける絶景コースだった。なかには奥多摩駅から長野県清里駅まで通して歩かれる人もいますので、時間が許す方はチャレンジしてみて下さい。次回は甲武信ヶ岳から清里まで歩き、そこから八ヶ岳縦走するってのも面白そうだよね。 JR東日本中央本線 時刻表 山梨交通バス 西沢渓谷線 時刻表・運賃表